展覧会「アンティーク着物万華鏡 ―大正~昭和の乙女に学ぶ着こなしー」が、2019年7月5日(金)から9月29日(日)まで、東京の弥生美術館・竹久夢二美術館にて開催される。
着付け方やコーディネートひとつで、様相が変わるアンティーク着物を万華鏡のように楽しむ!大正から昭和の着物の着こなしを、当時の抒情画や文学作品から読み解く。
アンティーク着物を元の作品と併せて紹介
お隣同士に位置する弥生美術館と竹久夢二美術館にて、アンティーク着物の着こなしを紹介する展覧会が開催。竹久夢二など、大正から昭和に描かれた抒情画や文学作品のなかで描かれた乙女の着物の着こなしを元に、現代のファッションスタイリストがアンティーク着物をコーディネートし、元の作品と併せて紹介します。
徳田秋聲の愛用のマントと鞄、ステッキも
着物のしたに着用の長襦袢に込められた遊び心を紹介するなど、興味深い展示もあり、当時の着物の着こなしを、平面と立体の両方から楽しめます。そして、本展初公開となる文豪・徳田秋聲の愛用のマントと鞄、ステッキも展示します。
今でも充分お洒落なアンティーク着物の着こなし
懐かしい雰囲気はそのままに、どこか新鮮で、今でも充分お洒落なアンティーク着物の着こなしを存分に堪能できます。
大正から昭和初期、雑誌の表紙や口絵で活躍した抒情画家たちはファッションリーダー的な存在でした。
会場では、そんな感性豊かな画家たちが描いた美しい着物姿の女性の画を多数紹介します。
スタイリストによる別コーディネートも展示
さらに、その中から数点をアンティーク着物によって再現。合わせて、スタイリストによる別コーディネートも展示することで、多彩な着物の着こなしを学ぶことができます。
会期中はギャラリートークも開催。詳細は公式サイトをご確認ください。
今日のNHK様は国際放送局の方だった😊
前もワールドワイドTVの案件貰ったんだけど私は放送されるまで呑気に構えるタイプ🌸
なるようになるさ✨
明日もNHKに行くし🐥ところで明日、弥生美術館・竹久夢二美術館様も伺うの❣️
本を贈呈いただき今拝読中📚✨
これはヤバイ❣️最高に面白い❣️皆行こ‼️ pic.twitter.com/cb1Ocdyova
— 川原マリア@次は子供着物とメンズと実店舗 (@mariaria108_new) 2019年7月4日
弥生美術館の「アンティーク着物万華鏡展」行ってきました。
端折ってワンピースみたいなコーディネートが大正頃には提案されていたのにびっくり。長襦袢の柄も面白い。海老!#弥生美術館#アンティーク着物 pic.twitter.com/SbH6vcZo3N— 中山 (@honnomamushi) 2019年7月7日
アンティーク着物万華鏡✨楽しい展示なので着物に興味ある人行くといいよー🍎長襦袢てほぼ見えない下着なのにこんなに夢が膨らむってすごいねえ日本人は#弥生美術館 #アンティーク着物 pic.twitter.com/nRfQIk2PWV
— tim★cuba (@timcuba) 2019年7月7日
現実逃避中😅
長襦袢😆 色っぽい
( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆#弥生美術館 #アンティーク着物 pic.twitter.com/sQ1rATcYZ9— にゃんこ@うさぎ (@coPiC99AYiUXMfd) 2019年7月7日
そしてその後は念願の弥生美術館のアンティーク着物展!
どれもめちゃくちゃかわいかった〜 pic.twitter.com/oMB6UMMx8c— ちーろ (@hzmt_no_kmncek) 2019年7月7日
着物万華鏡展では、「忘れられた画家」を多く紹介するように心がけました。画像はその一人・月岡夕美の絵。少女の着物には、大きな葉が細密に描かれていますが、それがレースのショールや樹木の細密描写と重なり合い、眩暈をおこしそうです。今では生没年も不明な画家ですが、忘れるには惜しい人です pic.twitter.com/v8qZWvrxgx
— 弥生美術館・竹久夢二美術館 (@yayoi_yumeji) 2019年7月6日
弥生美術館・竹久夢二美術館 @yayoi_yumeji レポート📝
【着物警察なんて怖くない!】着物が本来とても自由で良いのだということを証明してくれる
戦前の高畠華宵・竹久夢二叙情画や現代アレンジとしての提案
素材に実際触れられたりイラストコーデの再現やそのアレンジまで
売店に1万貢ぎました笑 pic.twitter.com/QO9yL6pV8k
— 川原マリア@次は子供着物とメンズと実店舗 (@mariaria108_new) 2019年7月6日
イベント名 | アンティーク着物万華鏡 大正~昭和の乙女に学ぶ着こなし |
---|---|
開催期間 | 2019/07/05(金) ~ 2019/09/29(日) |
最寄り駅 | 根津駅 / 東大前駅 |
会場 | 弥生美術館、竹久夢二美術館 |
時間 | 開始:10:00 終了:17:00 備考:入館は16:30まで |
料金・費用 | 一般 900円、大学・高校生 800円、中学生・小学生 400円 ※両美術館、併せて観覧可 ※割引料金については公式サイトを参照 |
お問い合わせ | 弥生美術館 電話番号:03-3812-0012 |
竹久夢二美術館 電話番号:03-5689-0462 |
|
オフィシャル サイト |
弥生美術館・竹久夢二美術館公式サイト 弥生美術館・竹久夢二美術館公式Facebook |
注意事項 | 毎週月曜休館 ※ただし、7/15、8/12、9/16、9/23は開館、7/16、9/17、9/24は休館 |
関連サイト:
浅草のおすすめ着物レンタル花乃和服